四柱推命を効果効率よく勉強したいと考えているあなたへ

2018年に四柱推命を勉強し始めて、現在は、副業で四柱推命鑑定や、四柱推命を活かしたサービスをお届けしています。

そんな私が、どのように四柱推命を勉強してきたかについて、体験をもとにお話しします。

この記事は次のような方にお薦めです。

  • 鑑定師として仕事をしたい
  • 副業で四柱推命鑑定を始めたい
  • 四柱推命講座を受けるか検討中
  • 四柱推命の勉強に役立つ本を知りたい
  • 四柱推命のスキルアップのコツを知りたい

くるみ

このまま読み進めていってくださいね!

四柱推命を勉強する「目的」を定めよう

「四柱推命を勉強したい!」と考えている方にとって、いちばん最初に必要なことは何だと思いますか?

それは、四柱推命を勉強する「目的を考える時間を持つ」ことです。

なぜなら、目的に応じて必要な手段が違ってくるからです。

例えば、「趣味として四柱推命を勉強して、家族や友人を鑑定できるようになりたい」場合と、「四柱推命鑑定で稼げるようになりたい」場合とでは、勉強のやり方も、ゴール達成に必要なスピード感も変わってきますよね?

「四柱推命を学んで、自分はどうしたいのか?」

「四柱推命を学んで、いつまでに、どんな状態になりたいのか?」

まずは、ここを明らかにしてみてください。

「仕事として四柱推命鑑定をできるようになる」をゴールに掲げた方は、このまま読み進めていってください。

副業として四柱推命鑑定をしている私が、実践して効果のあった勉強方法についてお話しします。

無料メルマガのご案内

自分の資質や活かし方を学びたい方はこちら

四柱推命★自分のトリセツメール講座

勉強のモチベーションを下げない3つの秘訣

四柱推命は、多くの人が感じているように難易度の高い占術です。

私自身、副業を目的に四柱推命を学び始め、実際に有料で鑑定を行えるようになるまでに丸2年かかりました。

この2年という時間は、想像以上に長い時間でした。

じつはもっと早く副業を始められると思っていたのです。

一緒に学んでいた仲間が、鑑定師や講師として活躍する様子を目の当たりにするなか、一歩も踏み出せない自分を不甲斐なく感じていました。

そんな実体験から学んだ3つのことをお話しします。

成果を焦らず、完璧をめざさない

一つ目は、成果を焦らず、完璧をめざさないことです。

とくに、私のような〝身弱多財〟タイプの方に、このことを強く伝えたいと思います。

学びつづけていると、次のステージに踏み出すタイミングが自分でわかります。

「急がば廻れ」の精神で取り組みましょう!

無料メルマガのご案内

自分の特長やタイプを知りたい方はこちら

四柱推命★自分のトリセツメール講座

先に「自分の鑑定スタイル」を組み立てる

二つ目は、仮でかまわないので「自分の鑑定スタイル」を先に組み立てて、必要な知識や鑑定法を効率的に補うことです。

「自分の鑑定スタイルを先に組み立てる」とは、お客様の悩みの解決に向けてどんな手順でアドバイスをするのか?

自分の鑑定プログラムを作る、という意味です。

そのためにオススメなのは、参考になりそうな鑑定師を選び、実際にお客様になったつもりで鑑定を受けてみることです。

そうすることで、「自分なら1時間の鑑定をどのように構成するか?」が明確になり、どんな知識が必要なのかもわかるようになります。

いわゆる「ゴールから考える」というやり方です。

「学びのサイクル」を作る

学びのサイクルとは、①インプット〜②アウトプット〜③フィードバックを実践する仕組みのことです。

具体的には次の3つを回しました。

① インプット:四柱推命講座、本

②  アウトプット:このブログ、Twitter、オンライン上の勉強会

③ フィードバック:Twitterフォロワーさんのモニター鑑定(無料)

とくに効果を実感できたのが、ブログの更新と、Twitterのフォロワーさんに実施したモニター鑑定です。

《四柱推命*自習ノート》と題して始めたこのブログで、講座や本で学んだ内容を2018年11月から書き続けてきました。

ブログ開始半年後、鑑定レポートをブログ上に公開することを条件にモニターを募集したところ、予想を超える応募があり、延べ 9ヶ月間で 130名以上の方の四柱推命鑑定レポートを書きあげました。

アンケートを通して、学んできた四柱推命が活かせている実感も得られ、これが自信につながっていきました。

ブログをTwitterに投稿することで、「四柱推命鑑定をやっている人」として知ってもらう効果もありました。

これが呼び水となって、四柱推命鑑定の依頼につながっています。

四柱推命講座を利用するメリット

四柱推命を効率的に勉強する方法の一つに「講座」があります。

講座で学ぶメリットは、体験から主に2つあげられます。

一つ目は、四柱推命鑑定に必要な知識が、基礎から順に体系立てて身につけられることです。

カリキュラムにもとづいて学ぶことで、独学するよりはるかに効率的に学ぶことができます。

四柱推命講座の受講を検討中の方は、興味を持った講座の「カリキュラム」を取り寄せて比較検討することをオススメします。

講座で学ぶメリットの二つ目は、受講生との交流で学びを深められることです。

私は、受講生のフォローアップ目的のFacebookコミュニティに半年ほど参加しました。

受講生同士で学んだ内容を確認したり補足しあう場として、かなり有意義でした。

講座選びの留意点

講座で学ぶメリットは実感として確かにあります。

ただ、一般的に四柱推命講座は安い買いものとはいえません(なかには受講料が数十万円する講座もあります)。

難点は、高額商材にもかかわらず、講座の中身や教え方を事前体験できないことです。

先生の教え方が合わない場合もあります。

自己投資は大切ですし、四柱推命は学べば一生モノのスキルです。

しかし、一念発起して高額講座に申し込んだものの、なかには講座を活かせない自分を責めている方もいます。

だからこそ、「四柱推命を学んで人生を変えたい」「なんとなく凄そう!」など、意気込んで申し込む前に、情報収集を入念に行ってください

習ってみたいと思った先生の鑑定を受けてみることも、情報収集に役立ちます。

先生の鑑定のやり方をユーザーとして体験できますし、鑑定後に「講座」について質問する機会も得られます。

そのほか、ブログやSNSなどで四柱推命関連の発信をしている方に、どのように学んだか?などを問い合わせてみるのもよいでしょう。

実際に私も、ブログやTwitter経由で問い合わせをもらうことが、よくあります。

四柱推命について情報収集の段階から「あなたの学び」は始まっています。

あなたが設定した目的を叶えるために、必要な情報を検討し、取捨選択、吟味する時間をしっかりと持つことをオススメします。

四柱推命を勉強したい方への「おすすめ本」

さいごに、実際に役に立っている本をご紹介します。

本を選ぶ、使うときのポイントは、次のとおりです。

  • 実際に書店に足を運び、実物を手にとって選ぶ
  • やさしそうなものから読む(中途で挫折したら、四柱推命の学び続かないから)
  • わからない部分は飛ばす(学んでいくうちに、わかるようになる。そのときに読めばよい)

初心者対象を打ち出している本でも、中級レベルの内容が含まれている場合もあります。

四柱推命を勉強するコツは、一つ理解できないことがあっても、学ぶことをあきらめないことです。

いちばんやさしい四柱推命入門

いちばん最初に手にした本。通変星の読み方を表現するキャッチフレーズが明解で親しみやすく、「四柱推命=難解」というハードルを超えられた一冊です。鑑定でも役立っています。

四柱推命完全マニュアル

万年暦が巻末付録についているお得感から購入した本。この本がきっかけで、命式の五行バランスチャートを作って読む方法を学び、浅野太志先生の四柱推命講座(初級編・中級編)を受講することに。基礎から体系立てて四柱推命をじっくりと学びたい方には、講座も絶賛オススメです。

日本で一番わかりやすい四柱推命の本

2009年に出された同名の本の改定版。難解な四柱推命をわかりやすく伝えたいという編集者のこだわりや工夫も随所に感じられる本。「身強・身弱」の調べ方、「相性の見方」など、難しい概念をわかりやすく理解できたり、実際の鑑定にも役立つ内容です。本の名前は「日本で一番わかりやすい〜」とありますが、初級〜中級レベルの内容です。

決定版 基礎からわかる四柱推命学の完全独習

四柱推命をある程度勉強した時点で手にした本。網羅的に構成されているので、学んだ内容を確認したり、他の角度から見直して知識を整理するために活用しています。

四柱推命大鑑

上記の本同様、四柱推命をある程度勉強した時点で手にした本(最初に手にとっていたら学ぶのを挫折していたかも)。「生まれ月から見る性格判断の仕方」「通変星と用神から気質や性格を看る方法」など、実際の鑑定でも活用しています。

くるみ

本だけで学ぶ限界を感じたら、講座を利用することもオススメです!

まとめ

自分に合う方法で、四柱推命の勉強を続けていこう!

これが、この記事で一番伝えたかったメッセージです。

なぜって、勉強法は千差万別だから。

私は、《比劫/印星陥没タイプ》です。

理想が高く、つねに自分にダメ出しをしがちな性分のため、上でお話したようなやり方で取り組むしか術がありませんでした。

講座仲間からは「あなたのレベルなら大丈夫よ」と、よく言われていました。

しかし、内心では「まだ知識が足りない」「お金をもらって鑑定できるレベルに達していない」という不安が強く、自分にゴーサインを出せない時間が続きました。

そんな私も現在は、四柱推命鑑定や開運ビジネスネームづくりなど、副業として取り組んでいます。

もし、四柱推命鑑定を仕事としてできるようになりたい方は、ぜひ、自分の命式の特長 (強みや弱み) 理解するところから始めてみてください

そして、あなたらしい四柱推命の学び方を見つけてみてください!

無料メルマガのご案内

自分の命式を学びたい方はこちら

四柱推命★自分のトリセツメール講座

テキストのコピーはできません。