四柱推命では、魁罡 (かいごう) と呼ばれる特別な干支があります。
スポーツやビジネス界で成功している人に よく見られる星です。
魁罡とは、日柱の干支が【庚辰 かのえたつ】【庚戌 かのえいぬ】【戊辰 つちのえたつ】【戊戌 つちのえいぬ】【壬辰 みずのえたつ】【壬戌 みずのえいぬ】のいずれかの命式をいいます。
※【戊辰】【壬戌】を含めない流派もあります。
・
先日、メジャーリーガー・ダルビッシュ有選手のインタビュー動画を見る機会がありました。
内容は、ダルビッシュ選手がトレーニング方法を見直した原点についてふりかえったインタビューです。
ダルビッシュ選手の命式を出して調べてみると、いくつか興味深い発見もあったので、四柱推命でプチ鑑定をしてみました。
くるみ
「華々しい活躍を裏付ける社会運」「お化けも逃げ出すほどの強烈な意志力を示す星」などについて書いたので、どうぞ最後まで読んでみてくださいね。
魁罡日生まれの著名人|ダルビッシュ有選手 四柱推命鑑定【壬辰 みずのえたつ】
メジャーリーガー・ダルビッシュ有選手の命式がこちらです。
四柱推命では、命式の日柱の干支 (かんし) で、その人の持って生まれた性質や内面性を読みます。
ダルビッシュ有選手の日柱の干支は【壬辰 みずのえたつ】になります。
壬(みずのえ)
イメージ:大きな河川、海
キーワード:才知、流動、臨機応変、先見、実より名、勝ち負けにこだわる
- 自由を愛し、束縛を嫌う
- 知略に優れているが、考えすぎるのが玉に瑕
- 水は入れる器によって、その姿を変えられるように、相手に合わせながらうまく人間関係を築く
壬辰(みずのえたつ)干支番号29
イメージ:春の大海
- 負けず嫌いで粘り強く、物事の本質を見据えて行動できる人
- 一見大胆だが意外と内面は繊細
- 頭の回転が速く、人との交渉ごとも絶妙
- 文章を書く才能を持っている人が多い生まれ
- 人を見る目は的確で鋭いが、自分のことになると意外と迷いやすい
くるみ
四柱推命で「自分の命式の特長」を知りたい人はこちら
魁罡日生まれのダルビッシュ有選手
ダルビッシュ有選手が生まれた日の干支 (かんし) は、魁罡 (かいごう) と呼ばれる特別な干支です。
まずは、魁罡 (かいごう) について説明してみます。
魁罡(かいごう)
命式の日柱に次の干支がある人のこと
- 17 庚辰 かのえたつ
- 47 庚戌 かのえいぬ
- 05 戊辰 つちのえたつ
- 35 戊戌 つちのえいぬ
- 29 壬辰 みずのえたつ
- 59 壬戌 みずのえいぬ
※流派により異なり【戊辰】【壬戌】を含めない場合もある
※冒頭の数字は干支番号
生まれた日の干支が 魁罡 (かいごう) の人は、才能に恵まれ、芸能方面やスポーツ、ビジネス界で成功している人が多いのも特長です。
《人生》
- 荒波に揉まれるイメージの激動の人生をたどりやすい
- 平均的な世界では生きづらく、特殊な世界の方が(本人にとって)ラクであり、才能が開花しやすい
《性格 / 才能》
- 激しい性格で、決断力がある
- ゼッタイに降参しない驚くべきレベルの意志力を持っている
- 頭脳明晰で聡明であり、あらゆる面において長けてる部分が多い
- 芸術方面の才能を持っている方が多い
- スポーツ、ビジネスの世界で成功している人が多い
- 直感が鋭い
- 美男美女が多い
魁罡は、お化けも逃げ出すほどの強い意志力の持ち主とも言われる星。
だからこそ、強い個性を活かして、タフに生きていくことが開運の秘訣です。
■ダルビッシュを育てた若生監督が語る「伸びる選手の条件」(前編)
高校時代の #ダルビッシュ 投手について、若生監督が話してくれました。
「こっちが言ったことを理解して、頭で考えてそれを練習で試してる。
そういう頭で考える子は伸びますね」https://t.co/3n6yR2sAXE#高校野球 #少年野球 pic.twitter.com/sKqsKfPdRT— ヤキュイク編集部 (@yakyuikujp) March 14, 2018
ダルビッシュ有選手について、2008年から2011年まで日本ハムの監督だった梨田昌孝さんも次のようにコメントしています。
野茂や阿波野などいい投手を何人も見てきたけど、あれだけ器用な選手はいないんじゃないかな
(Wikipediaより)
ダルビッシュ選手の才能の豊かさは、魁罡にあり!
四柱推命で鑑定したら、そう断言できますね!
くるみ
作家・太宰治も魁罡の持ち主です。魁罡については、こちらの記事でも書いているので、ぜひ、読んでみてくださいね。

四柱推命で「自分の命式の特長」を知りたい人はこちら
魁罡日生まれのダルビッシュ有選手|中心星【偏官】
四柱推命では、月柱下段にある星のパワーが一番強く出るといわれています。
そのため、月柱下段の星は中心星と呼ばれているんです。
なので、その人のキャラクターの本質的な面を読むときは、中心星を見ます。
ダルビッシュ有選手の中心星は【偏官 へんかん】。
【偏官】という星は、ワイルドでエネルギッシュ。
スポーツ選手に多い星でもあるんです。
自らビジョンを描いて、チームを率いて実現していくのが【偏官】の人の生き方の特長です。
たとえるなら、戦国武将や革命家、起業家や企業戦士と呼ばれる人たちです。
直情型なので、計画してから行動を起こすというよりも、「まずはやってみよう!」の精神を重んじる星。
行動しながら考えるタイプです。

魁罡日生まれのダルビッシュ有選手|仕事運や現在の運勢は?
仕事運や、働きざかりの壮年期(20歳〜40歳頃)の運勢は、命式の月柱で読みます。
ダルビッシュ有選手は、30代後半なので、現在の運気も月柱で見ます。
運勢エネルギーは、【長生 ちょうせい】。
【長生】は、「幼児」のイメージで、目上からの引き立てにも恵まれる発展運を意味します。
【長生】は、伸び盛りであるだけでなく、全体的なバランスも取れているので、実力以上の活躍が期待できる運気でもあるんです。
くるみ
ダルビッシュ有選手の活躍の裏には、安定的な発展運【長生】の影響が見て取れます。
四柱推命で「自分の命式の特長」を知りたい人はこちら
魁罡日生まれのダルビッシュ有選手|社会運
つづいて、ダルビッシュ有選手の社会運について見ていきましょう。
こちらが、ダルビッシュ有選手の社会運を読む大運表です。
18歳〜48歳までの30年間に、身強の星 (冠帯、建禄、帝旺) と呼ばれるキャリア運が拡大する星が巡っていることがわかります。
華々しい活躍の裏には、身強の星が影響していたのですね^^
ド軍、2年連続リーグ優勝決定シリーズ進出 ダルビッシュがPS初勝利 https://t.co/JwsfoiesxM #MLB #大リーグ pic.twitter.com/522OJ0OiUb
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) October 10, 2017
ダルビッシュが迷彩柄のユニフォーム着てて
ってなったんだけど、
サンディエゴ・パドレスは海兵隊や海軍の基地を抱えるだけあって、軍人への敬意や感謝を捧げるために海兵隊や海軍のデジタル迷彩柄のユニフォーム採用してるとか…アメリカってやっぱ軍人のイメージいいんすねー
pic.twitter.com/0hfpNpkAEZ
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) June 28, 2021
中心星の【偏官 へんかん】のイメージは、軍人や武将。
迷彩柄のユニフォームは、ダルビッシュ有選手の中心星【偏官】にピッタリです^^
四柱推命で「自分の命式の特長」を知りたい人はこちら
ダルビッシュ有選手インタビュー|未来は、いま!
さいごに、わたしも視聴した ダルビッシュ有選手のインタビュー動画についてご紹介しましょう。
ダルビッシュ有選手が、20代に挫折を味わったときに感じたこと、考えたこと、具体的に始めたことについて語っています。
「今の自分は、“ 40歳でプロをクビになった無職の自分 ” が、神様にチャンスをもらって一度だけタイムスリップしてきた自分だ。
明日からも今日までと同じように過ごしていたらきっと20年後、また同じように無職になってしまう」
あらゆる差は、平等に与えられた時間をどう使うかによって生まれます。
なぜなら、望む成果を手に入れらるまでには、一定の時間がどうしても必要になるからです。
「今の自分の行動が、自分の未来をつくっている」
「後悔先に立たず」
誰もがこの言葉の重みをアタマではわかっていながらも、「あのときから◯◯していたら、今頃は…」といった後悔を繰り返しています。
もし、今、後悔しそうな予感がある方は、ぜひ、ダルビッシュ有選手の言葉に触れてみてください。
くるみ
本格的にトレーニングを始めたときの動機について語っている 開始9分過ぎからご覧ください。
四柱推命鑑定は、出生年月日と出生時間(出生場所)で読む 900年の歴史ある東洋の占いです。
自分の生まれ持った資質を理解して、取り巻く運気の特長や行動に踏み出すタイミングがわかれば、仮説を立てて生きていくことができます。
占いの言葉や考え方で「仮説」を立てて、具体的に実践したり、行動しながら検証をつづけていく。
これが、くるみ流の占いの活かし方です^^
四柱推命鑑定で「自分のトリセツ」を手に入れて、自分の価値観を理解して、自分のリズムで生きていきませんか。
四柱推命で「自分の命式の特長」を知りたい人はこちら
くるみ
四柱推命に興味はあるけど、なんだか難しいなぁと感じている方へ。
まずは、自分の命式の読み方を理解するところから始める。これがお薦めです♬