くるみ
今週もいらしてくださり、ありがとう💖🐿
2020年第2週をふりかえってみます
新たに始めたことは?
話題の note に初めて記事をあげました。
アップしたのは、年末に書いた「四柱推命で読む2020年の運気」の2記事。
ブログ(母艦)、ツイッター(主戦場)以外の別媒体で、読者との接点を増やしていく。
これが目的です。
が、しかーーーし、ブログ記事をそのままコピペしただけ(笑)
コーチと約束した宿題。
コーチング開始2時間前の〝やっつけ作業〟にとどまりました。
うれしかったのは、【 四柱推命ザツ鑑定 】にエントリーしてくれた方々(れん。さん、はいみ)がスキを押してくれたこと。
ありがとう!
現在は無料で実施している【 四柱推命ザツ鑑定 】。
将来的には有料化をめざしてます。
そのときは、note の課金システムを活用しようかな、って考えています。
決めたことは?
今年の漢字企画。自分の漢字を決めました。
それは【天】
【 四柱推命ザツ鑑定 】も、こうした漢字企画も、フォロワーさんからのフィードバックに刺激を受けてカタチになりました。
自分のアウトプットに、フォロワーさんの良質なフィードバックは欠かせません。
「一(いち)」を積み上げていく。これはほぼ習慣化できました。
だから、自分のミッション
四柱推命鑑定の提供を通じて〝本来の自分に還り、希望を胸に生きる〟を応援する
これを実現できればいいな、と思っています。
もちろん、焦らないで、コツコツと。
うれしかったことは?(全2件)
① 今年の漢字企画に、94名様が参加&活用してくれて感謝
今年2020年への思いを「漢字一文字」に込める企画を実施(12月28日〜1月11日)。
総勢94名の方がエントリーしてくださいました!
今回も、あき庵さんが味わいのある手書きの筆文字で応援。
一緒に盛り上げてくださいました。
あき庵さん、ありがとうございました!
✒️ジョブニャン@job_neko さん
よい一年になりますように#2020年の漢字 https://t.co/WBxUl0sIfK pic.twitter.com/f1tazdpZMG— あき庵ず@✍️手書きであなたを後押しする人 (@Middle__manager) January 11, 2020
私くるみは、赤い筆ペンで書きました。
理由は、2020年の年運に書いたとおり。

火の五行のカラー(赤)で、皆さんの漢字に熱を込めました。
手書きカードをこんなふうに使ってくれている方もいて、うれしいかぎり!
https://twitter.com/NekotaHanamaru/status/1215860889703849984
https://twitter.com/Azao_kuma03/status/1215307611924353024
暴走小人さんへのリプのように、リマインドしてもらうために使う場面も(笑)
自分も含め、皆、年始に立てた今年の目標を忘れてしまいがちです。
なので、思い出してもらうために時々、皆さんの今年の漢字カードを投げ込んでいこうと思ってます(笑)
こんな感じに…
家宝(嫁)は寝て待て😊❣️#2020年もイイ感じ 🤣
ぽんちゃん、転落🤣🤣🤣www pic.twitter.com/VxXeLOvZGV
— くるみ💫 四柱推命で《自分のトリセツ》をお届け (@Kurumimo22) January 11, 2020
私くるみの特技は、人の誕生日をすぐに覚えてしまうこと。
じつは、皆さんがどんな漢字を選んだのか、ほぼ覚えてます(笑)
94名様分の「今年の漢字」は、Scrapbox という無料アプリにをまとめているので、いつでも発射可能です🚀🚀🚀
② 満月ワークのやりかたの記事を書きました
MIKIさんから「満月ワークって?」というお問い合わせを受け、これに応えるかたちで記事が生まれました。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1215865287230119936
以前から「書かなくちゃ!」と思っていたところだったのでグッドタイミング。
背中を押してもらってアウトプットできました。
MIKIさん、ありがとう!
ニーズもあったようです。
あっというまに一日でアクセス数が200を超えました。
こういう「やり方」を説明した記事も書いていきたいな、と思える体験でした。
まだっちさんも実践中の新月、満月ワーク。
実際に効果も出ているようです。
今朝満月ワークの事からネットサーフィン🏄♂️して思ったこと。
願うだけではダメだということ
自分は新月・満月のワークでも神社参拝でも毎朝晩の御札への挨拶でも必ず
🍀日々生かされている感謝
🍀自分の為、関わる人の為に動くこと
🍀お願い事
🍀叶える為に自分も努力すること
を伝えている→— まだっち@まぁダンディーなおじ様に俺はなる! (@jumboo_naka) January 11, 2020
新月、満月ワークの真髄は「月の満ち欠けの節目を使ってPDCAを回していくこと」。
続けていくことが大切。
そして、継続には仲間の存在も大切。
これを十分に実感した、満月の夜になりました。
そしたら、今朝、ぽんちゃん(#昼食調査兵団の仲間)が紹介してくれました。ありがとう!
https://twitter.com/ponchan_1002/status/1216155788072214529
ここ最近、良いループがつくられていく感じもあってうれしいです。
いまの気持ち、これからのこと
Twitter歴10年目。Twitterアカウント:くるみ(@Kurumimo22)を立てて10ヶ月。
自分なりの動かし方がやっと身についてきた感があります。
朝ツイートは、ハッシュタグを付けないで、どれくらい「いいね / RT / リプ」をもらえるか、じつは密かにチャレンジ中(笑)
目標は、【 #四柱推命ザツ鑑定 】で覚えてもらうこと。
〝くるみ〟とつながっている価値を感じてもらうこと。
さらに、Twitterを使いながら、自分のコミュニティを育てていく。
コミュニティの仲間とTwitterを楽しみながら一緒に成長していく。
これを2020年以降の長期目標にしています。
くるみ
どうぞよろしくお願いします♫
今週の資料
ザツ鑑定(公開実績と予定)
61番目、しまりすさん。
昨年8月の誕生日に、しまりしさんは無職になったそうです。
無職になった昨年8月は、しまりすさんの誕生日であり、大運(10年周期の社会運)の切り替わり時期でもありました。
運気の流れに沿っている格好です。
キャリア運が最強の30年間です。しっかり活かしていることが感想からもわかりました。
うん、命式どおりに生きていらっしゃることがわかりました。
現在の大運は【正財 / 帝旺】。バツグンのキャリア運です。
しまりすさんの10年間がとっても楽しみ!

62番目、ぼんくれさん。
自分の人生を、より自信を持って生きたい。そう願う人にお薦めしたいと思いました。今回、鑑定を受けてみて、自分が実感したことでもあるんです。
こんなうれしいコメントをくださったぼんくれさん。
じつは、25歳でうつ病になり、生き方を変えざるを得なかった10年でした。
使命が見つかる意味を持つ【正官】が巡っていることがわかったとき、「おお!」って思いました。
とにかくコツコツ、それから、行き詰まったら、一旦白紙に戻す。
このこころがけが大切な命式です。
27歳を迎えるにあたって、ぜひ、17歳からの10年をふりかえってみてくださいね!

63番目、タケコさん。
自らを〝ゲス〟と名乗り、さまざまな顔(表情)を持つタケコさん。
タケコさんは、ご自身を語るときに〝ゲス〟という言葉を使っています。
じつは【五徳】の持ち主。〝ゲス〟とは真逆。
徳の高い命式の持ち主であることもわかりました。
以下の円グラフで、5色そろっているタイプが【五徳】です。
「周囲に甘えることなく、一歩一歩堅実に踏み出していく」「外面は柔和だが、内面はストイック」。
この性質が〝ゲス〟や、タケコさんのブログ名でもある【げすれいす】に繋がっているように思えました。
アンケートでどんなコメントをお聞きできるのか、楽しみです。

ザツ鑑定は、2019年7月4日に開始して、現在63名様の身ぐるみを剥がしました。
くるみ
来週は以下3名の皆様の身ぐるみを、くるみが優しく剥がす予定です。
- いわちゃん(岩田和行さん)
- やまおうさん
- しゅうさん
お待ちください。
興味のある方は、Twitterでこちらをフォロー♬

Twitter仲良しマップ
Twitter よく使うことば
くるみ
うまくリズムがつくれているのは、朝:まさとさん率いる【#応援力向上委員会】の仲間たち、昼:こつっく団長率いる【#昼食調査兵団】の仲間たちのおかげです。
ハッシュタグコミュニティのありがたみを感じています。
引き続きよろしくお願いします!
先週のレビューはこちらです
読んでくださると嬉しいです。∴🌸*。✨
