くるみ
今週もいらしてくださり、ありがとう💖🐿
2019年も最終週になりました
第52週をふりかえってみます
新たに始めたことは?(全2件)
① 2019年の漢字企画応募者にカードを進呈
2019年の漢字企画にエントリーしてくれた総勢75名の皆さんに、選んだ漢字一文字を手書きにしたカードを贈りました。
それなりに時間をかけて「漢字一文字」を選んでくれた方もいました。
その気持ちに応えよう、と思った次第。
企画内容はこちら。11月30日に始めました。
\\ ゆる募 //
今年を一緒にふりかえりましょ✨#相互フォロー 企画をゆるりと開催
✨フォロワーさんも大歓迎✨✦参加条件✦
以下をリプで①今年の漢字
②選んだ理由
③好きな数字1つ(抽選で使用)✦お返し✦
フォローバック
+固定ツイートRT期間:11/30(土)〜12/11(水)
⚠️勧誘エロ❎ pic.twitter.com/oEtIo2EC0s
— くるみ ✦ 四柱推命で応援 (@Kurumimo22) November 30, 2019
こんなふうに手書きで書いて、準備してカードをつくってツイートに添付しました。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1209231552460283911
喜んでもらえたようでよかったです。
この一連の作業で役立ったのが、《Scrapbox》というアプリ。
もうひとつのTwitterアカウントで《Scrapbox》を知り、活用法の勉強会などにも参加して愛用しているクラウドアプリです。
Evernote、WorkFlowy、Scrapbox。
この3つのクラウドアプリが、私くるみの ブログ や Twitterライフ をささえてくれています。
ここ数年の試行錯誤をちゃんと活かせている。
これもうれしい手応えでした。
応募してくれた皆さん、ありがとうございました。
漢字(一文字)で、この一年をふりかえる企画。
年単位のルーティン企画にするつもりです。
ちなみに、私くるみの今年の漢字は、こちらの2つ。
試、練
試練とは
信仰・決心のかたさや実力などを厳しくためすこと。また、その時に受ける苦難。「厳しい―を受ける」「―に耐える」
↓
くるみ流の試練とは?
試して練りあげること
(意味)お試し感覚で練習を楽しみながらつづけること
四柱推命ザツ鑑定のブログ更新も、毎日のツイートも、「試す感覚」を楽しみながら続けることができました。
試してみると、必ずなんらかのフィードバックをもらえます。
ブログなら、ザツ鑑定を受けた皆さんからの感想アンケート。
Twitterなら、リプ、いいね、RTです。
いただいたフィードバックに応えながら、自分なりのかたちをつくっていく。
時間はかかりますが、【偏財】【偏官】の星が多い自分には、この方法が合っているようです。
結果は求めるのもではなく、しかるべき方法を重ねていけば自ずと出るもの。
メンターの言葉です。
できるだけ良質なフィードバックをいただける関係づくりと、プロセスにこだわっていきます。
② 2020年の漢字企画をスタート
2019年の漢字企画が好評だったこともあり、2020年(来年)の漢字企画も12月28日(土)にはじめました。
\\ 募集しま〜す //
🇧️🇪 ️🇭️🇦️🇵️🇵️🇾️
✨✨2⃣0⃣2⃣0⃣✨✨アナタの思いが込められた#2020年の漢字
募集しま〜す✨
✦参加条件✦
以下をリプで①2020年の漢字1文字
②選んだ理由
③好きな数字1桁✦お返し✦
①フォロバ
②固定ツイートRT✦期間✦ 〜1/11(土)🌕満月 pic.twitter.com/tQ63tsP6sC
— くるみ💫 四柱推命で《自分のトリセツ》をお届け (@Kurumimo22) December 28, 2019
フォロワーのあき庵さんから「今回も協賛しますよ」とありがたい言葉をいただきました。
一緒に盛り上げてくださっています。
こちらは、現時点でエントリーされている2020年の漢字の数々
(あき庵さん筆)
募集〆切は、来年の鏡開き、1月11日(土)です。
この日は満月でもあります。
じっくり考えて、ゆるりとご参加ください。
見直したことは?
とくにありません。
うれしかったことは?(全3件)
① 姪たちとの食事会
妹ふたりの子供(姪3人)と母、総勢7名で、韓国料理「チーズタッカルビ」を食べながら久しぶりのおしゃべりを愉しんできました。
全員女性!
はい、女系家族なのです(笑)
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1209816140668518400
この日は、クリスマスだったので、姪たちには図書カードを全員にプレゼントしました。
自分もそうですが、結局、自分で選べるのが一番ですね。
② 重要なランチミーティングに同席
今年9月に部署異動。
これから進むプロジェクトの骨子や、進め方のポイントを共有する重要なランチに同席しました。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1210086276126240769
ここ一、二年、プライベートで学んできたり、ためしてきた知見。
これを本業でも役立てる機会が巡ってきそう。
仕事(本業)に求めているのは、コンテンツビジネスのスキルアップと、プロジェクトマネジメント。
このさきに役立てられる経験をしっかりと積んでいきたいな。
③ 漢字でふりかえる企画にうれしいフィードバック
漢字一文字でふりかえる企画。
フォロワーさんからステキなフィードバックをもらいました。
おふたりとも、四柱推命ザツ鑑定に参加してくださった方。
うれしいです。
年末年始のイベント企画に、ぜひ役立ててみてくださいな。
意味とイメージが一体となっている漢字。
なぜ、その一字を選んだのか「理由」を添えることも、この企画で大切にしているポイントです。
「理由」には、その人の〝価値観〟が込められているから。
くるみ
自分の場合、年始の立てた目標を忘れてしまい、後半はグダグダに(苦笑)
今回の企画は、そんな自分のために始めたようなものなんです。
来年への思いをシェアして、フォロワーさんといっしょに楽しく成長できたらって思っています。
今週の資料
ザツ鑑定(公開実績と来週の予定)
58番目、ごにーさん。
2019年【己亥(つちのとい)】は、ごにーさんにとって特別な一年。60年に一度巡る人生の大きな節目の年でした。
今年7月に個人事業主として独立、節目節目でごにーさんとの縁が深まる関係のようで、四柱推命鑑定のメッセージもていねいに活かしてくださっているご様子です。
2019年を語る上で、くるみさんとの出会いは外せないので、大みそか特別版ごにチューブで、くるみさんの名前を出させてくださいね
光栄です。
今回は、ごにーさん夫妻が、子育てで悩みをかかえていると語る ご長男(ごにージュニアくん)の命式も読みました。
【傷官 / 帝旺】の星を、ぜひ開花させてほしいなぁ。

59番目、福タロット水裕季(みゆき)さん。
2018年から一年間、You Tubeで学んできた成果をツイキャス配信による実占でタロット占いに磨きをかけよう。
毎週土曜午後3時から、ツイキャスでタロット占いでタロット占いの知見を積み上げているみゆきさん。
「当たっていてすごい!」との感想をいただきました。
知識や知性の星が豊富なみゆきさん。【偏印 / 長生】という占い師が適職の星もありました。
ザツ鑑定は、2019年7月4日に開始して、現在59名様の身ぐるみを剥がしました。
くるみ
来週は以下3名の皆様の身ぐるみを、くるみが優しく剥がす予定です。
- たいじさん
- しまりすさん
- ぼんくれさん
お待ちください。
興味のある方は、Twitterでこちらをフォロー♬

Twitter仲良しマップ
Twitter よく使うことば
くるみ
今週のふりかえりは、第17週(4/20〜)から毎週書いてきました。
全36週分。
今週のふりかえりを楽しみにしてくれている方の存在も、書き続ける励みになっていました。
ありがとうございます。
四柱推命ザツ鑑定の更新3名様分+今週のふりかえり
これを一週間でこなすのが良いペースになってます。
来年もこのペースを続けていくつもりです。
2020年も積み上げていきましょう!
先週のレビューはこちらです
読んでくださると嬉しいです。∴🌸*。✨
