くるみ
今週もいらしてくださり、ありがとう💖🐿
2019年第47週をふりかえってみます
新たに始めたことは?
#応援力向上委員会のメンバーに「四柱推命ザツ鑑定」の募集をかけることにしました。
#応援力向上委員会とは、まさくんが主催するTwitterのコミュニティ。
現在、参加者は23名。
フォロワー数1万名を目標に切磋琢磨しています。
四柱推命ザツ鑑定(第1期)は、今年8月7日の誕生日に募集をかけました。
39名の方からの応募があり、現在、週3名ペースで執筆しています。
「これからどうしようか?」
じつは、9月頃からずっと考えていました。
ザツ鑑定を体験してくれたまさくんが「この分析結果やキーワードは、コンサル生の指南にも使えそう」という感想をくれました。


10月30日、#応援力向上委員会の募集がありました。
迷わずまさくんのコミュニティに参加することに。
目的は、フォロワー数1万名をめざすだけでなく、まさくんのコミュニティを自分ごととして体感するためです。
#応援力向上委員会を通してステキな仲間と出会えました。
メンバーはなんらかの目標を持って集まった方々で、お互いをサポートしようという気概に満ちています。
メンバーを四柱推命(五行思想)の知恵で応援しよう!
そう考えて、第2期の募集は、#応援力向上委員会のメンバーを対象にしました。
くるみが望んでいるのは、ザツ鑑定結果を踏まえたその後のプロセスを共有させてもらうこと。
強い〝個〟がチームになって理想世界をめざす時代です。
ここに陰陽五行の知恵(四柱推命)の役立て方を見出したい。
できるなら、誰もが活用できるメソッドをつくりたい。
これが、くるみの後半生の野望です。
#応援力向上委員会のメンバーと信頼関係を育みながら、流れに乗って進めていこうと思います。
見直したことは?
とくにありません。
うれしかったことは?(全4件)
① 昼食調査兵団メンバーでおにぎりアクションを盛り上げた
おにぎりアクション。
これは、ハッシュタグを付けておにぎりの写真を投稿すると、協賛企業から途上国の子どもたちの給食が寄付されるキャンペーンのこと。
くるみは、もう一つのTwitterアカウントで2016年から参加してきたので4回目。
今回は、こつっく団長に「おにぎりアクションを#昼食調査兵団で盛り上げてみませんか?」と打診したところ快諾。
告知ツイートもして、兵団メンバーとして盛り上げました。
\ #OnigitiAction 最終日/
ランチタイムを楽しくする
そんなハッシュタグ
コミュニティのお誘いですそれは
\ #昼食調査兵団/
🍳Twitter初心者
🍳Twitterの時間がない
🍳Twitterで気軽に交流したい👇主催は こつっくさん@kotsukku
小気味いいリプもくれますよ
はい、もれなく全員に‼ pic.twitter.com/OZIXsCBSVg
— くるみ💫 四柱推命で《自分のトリセツ》をお届け (@Kurumimo22) November 20, 2019
おかげでいろんなおにぎりを楽しめました。
地元のおむすび屋さんのおいしさにうなりました。
もう一度食べたいのは「悪魔のおはぎり」かな…(笑)
こうして見ると壮観です。ステキな思い出もつくることができました。
来年も楽しめたらいいな!
こつっく団長& #昼食調査兵団の皆さん、おつかれさまでした!
② さくらたんから「もみじの天ぷら」をいただきました
四柱推命ザツ鑑定を体験してくれたさくらたん。

その御礼にと、大阪箕面名物の「もみじの天ぷら」を郵送で送ってくださいました。
大阪は箕面名物 #もみじの天ぷら をいただきました
本物の紅葉の葉っぱを揚げたお菓子
1300年の伝統ある銘菓だそうです
カリッと香ばしい
ちょっと懐かしさも感じるお菓子です
ぜ〜んぶ食べちゃいました😊
・
さくらたん🌸お気遣いに感謝@sakurata__n
ごちそうさまでした pic.twitter.com/ohgpy0P9xw
— くるみ💫 四柱推命で《自分のトリセツ》をお届け (@Kurumimo22) November 21, 2019
#四柱推命ザツ鑑定がきっかけのうれしいご縁。感謝です。
③ メル友が元気だった
2007年から朝の挨拶メールをやりとりしてきたメル友がいます。
御年84歳。
そのメル友とのやりとりが、先週末にいきなり途絶えました。
2年前の年末にも似たようなことがあって、仕事帰りに訪問したことがありました。
当時、メル友は容態が急変し、入院。
親しくしているご近所さんの田中さんから教えてもらいました。
今回も、そうなのか?
万一他界していたらどうしよう? など不安になりました。
案ずるより産むが易しがモットー。お宅訪問。
84歳のメル友の朝メールが途絶えたのが先週末
12年間続けてきた朝習慣です
気になったので、お宅を訪問🚶♀️
元気でした🤣
・
ガラケーが故障して📲スマホにチェンジ
で、メールが送れなかったんだそう😂
チラシ寿司をごちそうになってきました
よかったよかった✨#ただいま1123 pic.twitter.com/jbLppRu1ad
— くるみ💫 四柱推命で《自分のトリセツ》をお届け (@Kurumimo22) November 23, 2019
この時期は、水星逆行中。
通信障害やコミュニケーション障害が起こる時期と西洋占星術では言われています。
「もしやこのことか…」と思いました。
ともあれ無事でひと安心です。
④ フォロワーさんとお気に入りのレストランで会食
もう一つのアカウントで2015年に知り合ったフォロワーさんと、一年ぶりに夕飯を楽しんできました。
お店は、お気に入りの《墨繪(すみのえ)》。
新宿駅西口の駅ナカにある古いフレンチレストランです。
店内はやや狭めですが、料理はもちろん、インテリア、手書き文字のメニューなど随所にセンスが感じられ、お気に入りのお店です。
お料理は、味覚的にも、視覚的にも大満足。
おしゃべりもはずんで楽しい時間を過ごしました。
くるみ
食べものネタが続いています。
命式に料理やおしゃべりに縁のある【食神】という星があるので、なるほどです
【食神】の星を活かせてきていてなかなか良い感じ🎶
今週の資料
ザツ鑑定(公開実績と来週の予定)
去年(49歳)から色々アイディアが浮かんでいて少しずつ実行に移しているソラマメさん。
Twitterもその一つなんだそう。
だから「当たってる!」と…
鑑定後、この先の方向性が見えてきて色々なことにやる気がアップしているというリプをもらいました。
身ぐるみを剥がして背中まで押すザツ鑑定!
くるみの狙いどおり!光栄です。

「ズバリ、自分が感じている長所、短所、大切にしている価値観まで言及されていたのには驚きました」
「当たってる、凄い!といった当たり外れで見るのでなく、これまで認識してきた自分をより客観視できるようになり、大変嬉しいです」
そんなうれしい感想をくれたジョブニャンさん。
ジョブニャンさんが、鑑定結果についてこれほど洞察を深めてくださるとは思いもしませんでした。
スピリチュアルの星【死】をお持ちの方だなぁ〜とあらためて感じた次第。
フィードバックに感謝!

紀子さんのTwitterプロフィールにある次のフレーズ。
「カメラのレッスン、パンのレッスン、撮影、シュトーレンの販売」といったフレーズが並び、しかも「何をやっていてもけっこう楽しい!」
通変星【食神】は、自己表現を愉しむ遊び心の星で、料理、おしゃべり、写真を撮るなどに縁のある星。
紀子さんは、命式どおりに生きていることがわかりました。
人生をうまく回している方は、命式どおりに生きている方が多い。
四柱推命鑑定師が一様に口にする言葉です。
四柱推命への信頼をさらに厚くしました。

美亜さんのタイムラインを見ると、さまざまな葛藤を抱えて日々を過ごしている様子が感じられます。
そんななかで進めたザツ鑑定。
現在の美亜さんの社会運には感性豊かでセンシティブな星【傷官】が巡っていました。
39歳から30年間めぐる【身強の星】。美亜さんの大躍進が楽しみです。
「記事は残るので、何度も見返すことができてありがたい」
鑑定記事をブログにアップするスタイル。やはり有効な方法だと確信しました。

ザツ鑑定は、7月4日に開始して、現在45名様の身ぐるみを剥がしました。
くるみ
来週は以下3名の皆様の身ぐるみを、くるみが優しく剥がす予定です。
- せん。さん
- みっちょんさん
- まりさん
お待ちください。
興味のある方は、Twitterでこちらをフォロー♬

Twitter仲良しマップ
Twitter よく使うことば
くるみ
Lyustyleさんのコーチングを2年ほど受けてます(無料)
「10名分ザツ鑑定アップ」という目標を約束していました。
晴れて達成!👏👏👏がんばりました!
先週のレビューはこちらです
読んでくださると嬉しいです。∴🌸*。✨
