今週をふりかえってみます。
新たに始めたことは?
二つあります。
一つ目は、#昼食調査兵団 の告知紹介ツイート。
一目で見やすいように、アイキャッチ画像を作ってみました
(こつっく団長の意見も参考にして)
これを見た新メンバーの参加が増えているようで、うれしいかぎり。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1167987990980747264
二つ目は、《令和ブチ上げ部》関連の発信。
フォロワーのひつじちゃんが始めることになった《令和ブチ上げ部》の設立挨拶、FAQについて、ひつじちゃんからの指示内容を代筆し、ブログで発信する業務をはじめました。
私くるみのスタンスとしては、#おはよう戦隊 のひーさんの書記係と同じく、《令和ブチ上げ部》の広報発信活動のサポートです。
まったく新しい取り組みなので、ひつじちゃんに確認を取りながら必要な作業を進めていきます。
見直したことは?
#おはよう戦隊 の告知ツイートの、アイキャッチ画像をリニューアルしました。
以前のはこちら。ブログからの切り出しを使っていました。
こちらがリニューアル後。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1167920083697455104
見やすくなったと、ひーさんや他の隊員からも好評のようです。
#おはよう戦隊 の効果は、Twitter初心者にはとくに大きいものがあります。
必要な人に伝わるといいな、と思います。
うれしかったことは?(全3件)
① ねこじゅうさん、acoさん、暴走小人さんからのステキリプ
20代前半、ゲイの男性との楽しかった日々について書いた記事を読んでくれた ねこじゅうさん、acoさん、暴走小人さんからステキなリプをもらいました。
私の書いた文章が、お三方のココロのひだに触れたようです。
こんなフィードバックは、ブログを始めて初のこと。
印象的なリプで涙腺がほんの少し緩みました。ありがとう。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1166485181223464960
くるみ
プライベートな話は控えていましたが、少しずつ書いていこうかな…って思ってます
② ザツ鑑定、小田巻孝匡さんをアップしました
2015年頃からTwitter経由で親しくしている小田巻さんことマッキー。
週間のメールマガジン全100号を読み続けながら応援してきた間柄です。
暴走小人さんと同じ、お化けも逃げ出す〟ほどのパワフルな干支(魁罡)の持ち主。
小田巻さん、暴走小人さんふたりは次の10年運で縁があるため、ザツ鑑定で紹介したところ意気投合。
「いいですよ、一緒に寝ましょう」というリプのやりとりをうっかり見てしまいました。
四柱推命コワイ…(ガクブル)

ザツ鑑定、来週から進めていきます。
四柱推命ザツ鑑定に興味のある方は、こちらをどうぞ。
③ フォロワー数が3,000を達成しました!
フォロワー数3,000は、年内中に達成したい目標でした。
今年3月に「くるみ」でTwitterを始めたときと大きく違うのは、自分のコンディション。
とてもくつろいでツイートできるようになりました。
これは、#おはよう戦隊 の朝ツイートで日々やりとりを続けてきたフォロワーさんとのご縁がほんとうに大きいと思っています。
これぞ、ザイオンス効果の賜物。
ツイート数は少ないながら、リプで積極的に絡むというスタイルにいきつきました。
〝自分らしくいられて〟〝自分らしいやり方で楽しめる〟
これは、リアルな空間でも、サイバー空間でも同じなんだとようやくわかりました。
ザイオンス効果 (単純接触効果)とは、同じ人やモノに接する回数が増えるほど、しだいにその対象に対して好印象を持つようになるという心理現象のこと。人やモノだけではなく、味や匂いなど、様々なものに対して起こります。
④ インフルエンサー考ににゃろねこさまからステキリプ
「インフルエンサーって何?」という記事を、体験を踏まえて書きました。
この記事に、フォロワーのにゃろねこさまから示唆に富んだ端的なリプをもらいました。
アタマの回転がよくて、ユーモアセンスも抜群のにゃろねこさま。
敬愛しているフォロワーさんのお一人です。
「インフルエンサーって何?」というテーマは、かなり掘り甲斐のある題材かもしれません。
それぞれの着目点、体験エピソードも交えて聞いてみたいな、って思いました。
今週の資料(2019.8.26~9.1)
Twitter仲良しマップ
Twitter よく使うことば
くるみ
ザツ鑑定のスピードがちょっと落ちています(理由はわかっていますが…)
来週は、マツさん、具のないおむすび🍙まき子さん、ネギさん、たーくん、田島美紀さんの記事作成を順次進めていきます。
先週のレビューはこちらです。読んでくださると嬉しいです。
