今週(2019.7.22~ 7.28)をふりかえってみます。
新たに始めたことは?
とくにありません。
見直したことは?
とくにありません。
うれしかったことは?(全2件)
① フォロワーの星河美宇さん、浅野太志先生の四柱推命講座修了
ツイッターのフォロワーで、四柱推命鑑定師コミュニティで親しくしている星河美宇さん。
私くるみの恩師でもある浅野太志先生の四柱推命講座 / 初級編(京都開催)を無事修了されました。
美宇さんからはもちろん、浅野太志先生からも御礼をいただきました。光栄です。
来年以降(庚子 / 辛丑)、運が大転換が待っている浅野先生のさらなるご活躍も楽しみです。
https://twitter.com/miu_hoshikawa/status/1155055928502153216
日主は【壬】で、印星と官星が強い五行バランスの持ち主の星河美宇さん。
じつは、山崎理恵さんも同じタイプです。

山崎理恵さんの日主は【丙】で異なりますが、旺盛な知識欲、向上心の活かし方のお手本になるかも。
美宇さん、ご興味あれば、理恵さんをフォローされてみてくださいな。
② 四柱推命ザツ鑑定、順調に発信中
ブログの新企画「四柱推命ザツ鑑定」
ツイッターでご縁のある方を中心に進めています。
No.001:暴走小人さん、No.002:こつっくさん、No.003:はいみっくすさん(はいみ)、No.004:山崎理恵さん
今週は、3名の皆様の記事をアップしました。



皆さん、#おはよう戦隊 で知り合った方々です。
こつっくさん、はいみっくすさん(はいみ)、山崎理恵さん、以上3名の皆さんの共通点は、日主が「火」の五行で「印」が強い五行バランスをお持ちであること。
命式に「印」の星(偏印 / 印綬)が多いという意味です。
- 身旺身弱(みおうのみじゃく):理想や目標が高い
- 情けが深く、親切で温かみがある
- 博愛精神や、正義感が強い
- 喜怒哀楽が激しい人情家(見た目にはわからない場合あり)
16タイプ性格診断でも3名そろって広報運動家タイプ。
#おはよう戦隊で、親切で前向きなやりとりをしている姿と今回の結果が重なって「なるほど!」と思いました。
こつっくさんから、体験感想コメントもいただきまました(ありがとうございます)

〝自分のコミュニティ〟を育てる時代へ
誰もが〝自分のコミュニティ〟を持ってリーダーとして活躍する時代が来ている。
そう思っています。
たとえば、こつっくさん。
#昼食調査兵団 を立ち上げて、日々切り盛りしています。
え〜? 自分のコミュニティ?
いやいや、くるみさん、勘とノリで立ち上げました
こつっく
そうおっしゃるかもしれません。
#昼食調査兵団 は一つの〝こつっく・コミュニティ〟でもあるんです。
リーダーのあり方は、①背中を見せて引っ張るタイプ、②コミュニティのメンバーを後方から支えるタイプなど、いろいろあります。
大切なのは、自分の特長を知って これを活かすこと。
巷では「強み / 弱み」という分け方をよくしています。
ただ、四柱推命のベースにある五行思想では、「強み / 弱み」は表裏一体。
自分の五行バランスの特長を理解すれば、自分にとっての活動方針は十分に立てられる。
自分の命式に還ること🐸
これが一番大切。
そう思えるようになりました。
四柱推命のベースにある〝五行思想〟は、コミュニティの時代に役立つと信じて、私くるみも学んでいます。
リーダーといえば「外向型」と捉えられがちです。
でも、内向型のタイプでもリーダーになれます。
なぜって〝コミュニティ〟は、〝類は友を呼ぶ法則〟にささえられているから。
〝質の良い友(仲間)〟を呼ぶには、どうしたらいいのか?
本丸は、ここです。
今週、こんどうさんからすばらしい気づきをもらいました。
ツイートも同じだな。
誰かに届けるツイートではなく、自分に届けるツイートが結果として、誰かの心に刺さる。
自分が言われたい言葉
自分が言われるべき言葉
自分が言われて熱くなる言葉いつだって、
ペルソナは自分。 https://t.co/G9RudWeshQ— こんどう@すべてをリアる者 (@lustcun) July 22, 2019
いつだってペルソナは自分。
だから、自分のありたい姿、自分が引き寄せたい世界(理想)を、どんどん言葉に乗せていきましょう。
自分にとってほんとうに必要な人や物事が自ずと近づいてきます。
てゆーか、Google神の采配って、そういう仕組みになっているので(爆)
私くるみも、四柱推命勉強ブログと、ツイッターを始めてますます実感中です。
〝四柱推命ザツ鑑定〟に興味のある方は、こちらをお読みください

今週の資料(2019.7.22~7.28)
Twitter仲良しマップ
Twitter よく使うことば