今週(2019.7.1~ 7.1)をふりかえってみます。
新たに始めたことは?
「四柱推命ザツ鑑定」という新しいカテゴリーを始めることになりました!
くわしくはこちらで書いています。

今回の「四柱推命ザツ鑑定体験」の感想を、暴走小人さんがご自身のブログに書いてくれました。
農業のお仕事と育児に奔走中の、好奇心旺盛な暴走小人さん。
全力で毎日を楽しんでいる姿は、本当に魅力的。
ブログからもエネルギッシュな姿が弾けています。
ザツ鑑定をきっかけに、暴走小人さんの運の流れを見守っていけたら、と思っています。
見直したことは?(1点)
Twitterのアイコン、Twitterのカバー画像を大きく見直しました。
改訂前
↓ ↓ ↓
🌸改訂後🌸
先月半ばから準備していました。
きっかけは、えりかさん。
今年3月にTwitterを始めたときにフォローしてくれました。
私くるみは、えりかさんのアイコンに胸キュン。
今年5月、令和改元と同時にスタートしたえりかさんのメルマガ読者になりました。
毎日、せっせとメルマガ感想を書いて引用ツイート。
ファンであることをアピールするために、こんな記事も書きました。
同じく胸キュンのアイコンの方がいらっしゃいました。
彼の名前は、りゅうじさん。
命式検証をさせていただきました。

お二人のようなアイコンを使ってみたい!
この思いが強くなって直談判。
念願はあっという間に叶えられることになりました。
自分の誕生日と同じ干支が巡る7月5日【癸卯】、生まれ変わりました。
ヤバイ! ヤバ過ぎるぅ!
自分のアイコンを見つめるたびに、胸がソワソワしちゃうこの不思議感。
これを〝萌え〟というんだとか…
人生初の〝萌え〟体験。
察しの良い カルさんからこんなリプをもらいました。
https://twitter.com/calsite777/status/1147412900463570944
「同じツイートでも違ってみえてくるのが不思議」
この、えりかさんの〝胸キュンアイコン〟から受けていた不思議な感覚。
もしやヤバいワールドへの一歩を踏み出してしまったかも!🤣💖
胸キュンアイコンの力を借りて、Twitterライフをより楽しんでいくつもりです。
うれしかったことは?(全4件)
① あき庵さんの命式検証記事の感想
あき庵さんの命式検証の記事を読んでくれたとんじるさんから「鳥肌がたった」というコメントをいただきました。
「鳥肌がたった」なんて感想をいただけて光栄です。
https://twitter.com/tonjiru_merumae/status/1147386947200937984
あき庵さんの命式から受けるイメージは、高校の国語の先生(専門は古典)。
あき庵さんは、35年のキャリアを持つ れっきとした企業人(企業戦士)。
ただ、月柱の【傷官】【沐浴】からは「もっと自由に好きなことを仕事にしたい」というあき庵さんの声が聞こえてきました。
好きなテーマを仕事にできる職業。
それは、高校の先生。
まっさきに浮かんだのが、母校(県立の女子校)の高校のM先生でした。
M先生は古典(とくに「源氏物語」)が大好きで、毎回気持ちを込めながら教科書を読み上げて古文の奥深さを教えてくれた先生でした。
あき庵さんの命式から「もし、あき庵さんが他の仕事に就いていたなら、それはどんな仕事だったのかしら?」などと、妄想を膨らませてみました。
② 星河美宇さん、浅野太志先生の京都講座スタート
わたしが学んだ浅野太志先生の「四柱推命講座」を、星河美宇さんに紹介しました。
星河美宇さんの熱意が浅野太志先生に伝わって、京都での講座が実現。
初回が始まったようです。
https://twitter.com/miu_hoshikawa/status/1147441327891574784
星河美宇さんとの出会いは、今年1月半ばに行われた四柱推命講座。
席がお隣り同士になり、情報交換や交流が始まりました。
浅野太志先生も星河美宇さんも、日主が【壬】。
【壬】はわたしの【癸】にとって守護神の関係です。
初めて四柱推命をまなんだやなかえつこ先生も日主【壬】でした。
あ、暴走小人さんも、まいど店長さんも日主【壬】です。
日主【壬】の守護神の皆様、くるみの行方を見守っていてください。
・
星河美宇さんが、ブログで紹介してくださいました。
③ 悟人さん主催の #ただいまMMDDスタート
新しいハッシュタグコミュニティが始まりました。
テーマは「ただいま」
相互挨拶コミュニティ #おはよう戦隊 の経験がもとになっています。
主催は悟人さん。和やかに始まりました。
詳しくはこちらの記事で書いています。よろしければお読みください。

④ ザツ鑑定、アイコンリニューアルも追加
先に書いた「①新たに始めたこと=ザツ鑑定」「②Twitterアイコンと、カバー画像のリニューアル」。
ともにうれしい出来事でした。
なので、これも追加しておきます。
〝萌え〟アイコンで、さらにギアを上げていきます。
今週の資料(2019.7.1~7.7)
Twitter 仲良しマップ

Twitter よく使うことば

くるみ
そんな手応えを感じられた一週間でした。
新しいアイコンになってウキウキ、ソワソワ。
来週も必要なタスクを一つひとつ積み上げて前に進めます。
来週もよろしくお願いします。