現役引退を決意した〝霊長類最強女子〟吉田沙保里さんの現在の運気、今後について、四柱推命で読んでみます。
「頂点の時期」に現役生活から退く
こちらが、吉田沙保里さんの鑑定書です。
表の右上「天中殺」の欄を見ると、吉田沙保里さんは2017年立春から12年サイクルの好調な3年間に入っており、2019年は好調な3年間の最後の時期「頂点の時期」を迎えています。
四柱推命は旧暦で読むため、「頂点の時期」は2020年の節分まで続きます。
「頂点の時期」に現役生活から退く。
命式から、なんともカッコイイ最高の幕引きだと感じます。
・
いっぽうで「頂点の時期」に引退を決めていたものの、さまざまな事情で実行できなかった方がいます。
〝平成の歌姫〟安室奈美恵さんです(これについては、別途まとめようと思っています)。
いずれにしても、これまでの生き方をどのタイミングで切り替えるかは、人生の大仕事であり、入念な準備が必要なことはいうまでもありません。ここに四柱推命が役立ちます。
吉田沙保里さんの29歳〜39歳の大運
2019年1月10日現在、吉田沙保里さんは36歳。数えで38歳になります。
こちらの「大運」の欄を見ると、39歳(数え)で大運が切り替わることがわかります。
このように、今回の現役引退発表は、大運の切り替わり時期に重なっていることが読み取れます。
大運とは、10年の周期性を持った人生の運の流れのこと
自分を取り巻く社会運を表す
こちらが、吉田沙保里さんの命式と、29歳〜39歳の大運を示した表です。
吉田さんは、金の五行が非常に強い命式です。
金の五行の性質
- 五行の中でもっとも剛毅
- 何かにつけ白黒はっきりさせたがる
- 一旦決めたら初心を貫く貫徹力がある
- 常に冷静で理性的
- なかには非常に攻撃性が強い人もいる
- 正義感が強く、芯は負けず嫌い
- 遂行力はあるが、敵をつくりやすい
- 義理堅く、自分独自の世界観を持っており、美意識も高い
そんな金の五行が非常に強い吉田さんの命式に、真夏の太陽を意味する、超エネルギッシュな干支【丙午】が巡る。
これが現在までの10年間の吉田さんを巡る運勢です。
【丙午】は非常にエネルギッシュな干支であるため、この干支が巡る時期が高齢の場合、体力的な消耗にもつながり、活かせしづらくなります。
しかし、年齢が30代であること、金の五行が非常に強いこと、さらに、月干の【己】が大運の地支【午】に通根していることもあり、吉田さんは大運干支【丙午】をとことん活かしきりました。
大運に【正官】が巡る時期とは?
現在の大運は、【正官】【病】の組み合わせです。
高橋大輔さんの記事でも書きましたが、大運に【正官】が巡る時期は、特別な意味があります。
吉田沙保里さんも、大運に【正官】が巡る時期を命式どおり有効に過ごしたことがわかります。
大運に【正官】が巡る時期は、これまでの努力が認められたり、評価される時期を意味し、社会の中で、自分の立ち位置がはっきりする。
とくに、【正官】が身強の星【帝旺】【建禄】【冠帯】とともに巡れば、これまでの願いが叶ったり、希望に満ちる時期になる。
吉田さんの場合、大運の十二運星は【病】です。
【病】の性質
イメージは病人
- 運勢が衰えてきた状態
- 気力や体力が落ち、静かな環境で夢想する生活を好む傾向が高まる
- あれこれ考えるわりには実行力に欠ける
- 感性は鋭くなる
- ゼロからの発想が豊か
そもそも吉田さんの命式には身強の星である【建禄】を2つ、【冠帯】を1つ、全部で3つもあるので、【病】の影響は小さかったのではないかと受け取りました。
吉田沙保里さんの39歳〜49歳の大運
では、次の10年の吉田さんの運勢はどうでしょうか?
こちらが、吉田沙保里さんの命式と、39歳〜49歳の大運を示した表です。
大運に木の五行の【乙】が巡ります。
五行で見ると、19歳から始まった【火】の20年から【木】の時代に切り替わります。
【木】の五行は、五行の中で唯一の生命で、もっとも人間らしさを表す五行です。
吉田さんの命式には、じつは【木】の五行がありません。
そういう意味で、大運から【木】の五行を補い、自らの命式の五行バランスを調えて開運につなげる良いチャンスだといえます。
次の10年は、通変星【偏財】と十二運勢は【死】が吉田さんの社会運に影響します。
ただ、「財」が大運に巡る時期は、ある意味、もっとも注意を要する時期です。
良いかたちで運気が巡れば、非常に発展的な時期になりますが、【財】は人脈の星であるため、人づきあいの質の善し悪しが人生に影響する時期でもあります。
【財】が巡る時期の特長
良い効果を示す
- 社交的になり、たくさんの人を束ねていくような時期
- 意中の恋人とゴールインする可能性も大
- 恋愛関係が活発になり、愉しい毎日を過ごせる
- 旅行や引っ越しの時期にもなりやすい
- 勤め人の場合、急な抜擢や昇級、昇給もある
- 流行に敏感でみんなの人気ものに
悪い効果を示すとき
- 色恋沙汰に巻き込まれやすい時期(浮気や三角関係など)
- うまい話に騙されたり、損失を被る
- 労苦をかけた割には結果が伴わなず、空回りしやすい時期
- 疲労から健康状態を害しやすいので注意が必要
金の五行が強く、何ごとにも白黒はっきりつけて、これをすべて金メダルに変えてきた〝霊長類最強女子〟吉田沙保里さん。
そんな吉田さんにとって、【財】が巡る次の10年は御しづらい時期になりそうですが、努力家の星【辛】を日干に持っている吉田さんです。
レスリングマット中心だった活動のステージは、さらに広がり、人間らしさを表す【木】の五行の影響を受けて、ひとりの人間、女性〝吉田沙保里〟としての幅や深みを増す10年になることでしょう。
ちなみに、吉田さんの次の大運に巡る【偏財】【死】の組み合わせが、2019年の立春以降に巡るのが、元貴乃花親方です。
【死】は「スピリチュアル」や「神社」とも縁のある星です。
元貴乃花親方にも「四柱推命を学びましょうよ」と、僭越ながらお声をかけさせていただきました。
四柱推命は、生年月日ひとつで命式を読むことができます。
人脈の星【財(正財・偏財)】が巡る方は、人間関係が人生の質を決めます。
四柱推命の知恵は、自分を見つめ直したり、人間関係の見極めにもきっと役立つはずです。
だ・か・ら、同様のことを、吉田さんにもお伝えしようと思います。
吉田沙保里さま、一緒に四柱推命を学んでみませんか?
それと、ぜひ、神社めぐりも日常に採り入れてくださいね❤️
「大運」の切り替わりを有効に活かす
四柱推命のおもしろさ、役立ちをもっとも実感しているのが、この「大運」です。
余談ですが、わたし自身も、2018年から2019年にかけて、大運の切り替わり時期を迎えています。
次の10年周期を見据えて、四柱推命を学び始めたり、このブログを始めているように、「大運」の切り替わるタイミングを意識して過ごしています。
大運【正官】の時期に、フィギュアスケーターとして大活躍し、2014年に引退を宣言したものの、2018年現役復帰した高橋大輔さんについての記事はこちら
〝霊長類最強女子〟の法則を四柱推命から読み解きました
【比肩 / 建禄】吉田沙保里選手の引退と〝霊長類最強女子の法則〟の発見
効果効能を知っているだけで、神社めぐりのモチベーションも上がるものです。
敬愛する樺沢紫苑先生(精神科医)から学んだ内容をまとめています
