くるみ
今週もいらしてくださり、ありがとう💖🐿
2020年第10週をふりかえってみます
新たに始めたことは?
いわちゃんおなじみのキャッチフレーズ
_(┐「ε:)_ズッコーーーー♪笑笑
このアイキャッチカードを作ってみました。
こんなふうに使い始めてます。
あれも食べたい♪
これも食べたい♪
もっともっと食べたい〜♪
ブルーハーツ夢より🤣✨🤣✨
_(┐「ε:)_ズッコーーーーーーー♪笑笑 pic.twitter.com/VbuaI9agji
— いわちゃん (@iwata70293959) March 7, 2020
コロナウィルスの広がりなど、不安で気も滅入りがちな日々。
そんなときも、ツイートに _(┐「ε:)_ズッコー😅😅😅 と添えるだけで気分もほぐれるかも。
#ズッコー愛好会 が #おはよう戦隊 や #昼食調査兵団 のように定着するのか、いわちゃんの腕の見せどころ。
#ズッコー愛好会 が感染するかどうか、乞うご期待!
そんないわちゃんは、じつはシャイな頭脳派です。
今年は開運期!
怒涛のような _(┐「ε:)_ズッコーーーーー笑笑 が炸裂するでしょう(予測)

見直したことは?
① 告知ツイートを再開
こちらのツイートの定期投稿をお休みしていましたが、再開することにしました。テキトーに。
理由は「何をつぶやいたらいいかわからない」といったTwitter初心者の方に届いたらいいな、と思って。
このタグを使ってツイートしている方々はほがらかで、リプも上手。
朝の挨拶ツイートは、どうしても硬いトーンになりがちですが、素材が昼食だと、かなりくだけたやりとりになります。
この気軽さが「これなら続けられるかも…」となるのです。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1236143509645582336
映えない写真でもOKですが、こだわった料理や写真には「いいね」をたくさんもらえるような気がします(笑)
② Workflowy のトピックを大幅に断捨離
2015年から愛用している Workflowy というアウトライナーアプリ。
仕事とプライベート、両方で使っています。
先週読んだ『書くための名前のない技術 case 3 千葉雅也』の影響を受け、不要なトピックを消去。
見た目も整然となるように、大幅に整理しました。
タスク管理、メモ、執筆、会社の議事録(下書き)や打合せ用の資料などは、すべてこれ一つで管理しています。
Dynalistという似たようなアプリ(無料)もあります。
でも、使い勝手(なめらかなインターフェイス)で 結局 Workflowy に戻ってきてしまいます。
ブログの構成を検討したり、執筆のメモも、このアプリでどんどん進めていくつもりです。
うれしかったことは?(全4件)
① れん。さんに紹介してもらいました
四柱推命ザツ鑑定 の内容を活用してくれている れん。さん。
紹介ツイートをしてくれました。
こういう展開は、地味にうれしいものですね。
https://twitter.com/REN8888888888/status/1234383530932572160
れん。さんのお嬢さんのイラストを描いた はるこめさんと、この機会に相互フォローの関係に。
こんなふうにつながりが生まれていくのが理想的だと、あらためて思いました。
https://twitter.com/REN8888888888/status/1234391355008241664
四柱推命ザツ鑑定。
ほんとうに必要としている方に届けられるように、今後の進め方をどうしようか、募集対象、方法など、目下検討中です。
② ぼへみさんがライブ配信で祝ってくれました
2020年3月7日は、私くるみがTwitterを開始して、丸1年の記念日。
これに合わせて、ぼへみさんがライブ配信でメッセージをくださいました。
ぼへみさんは、Twitterを開始早々、相互フォローになり、四柱推命ブログ鑑定を最初に依頼してくれた恩人です。
先週、「ブログ鑑定内容を意識してこの一年を過ごしてきた」とぼへみさんはツイートされていました。
そこで、「具体的にどの部分を意識して過ごしてきたの?」とお聞きしたところ、ライブ配信で語ってくださいました。
ハイライトをしたところがそれにあたります。
日主【甲】があるため、理想が高く、現実とのギャップを埋められないことで自分を責め、追い詰めてしまいがちな性質をもともとお持ちです。
azuさんの内面的な特長を示す日干支【甲戌(きのえいぬ)】は裏表のない性格と、つねに有言実行が第一の性質があります。
自分がボロボロになってでも社会や組織のために生きていこうとする姿が、周囲から絶対的な信頼を得ることにつながる星でもあります。
言うは易し行うは難しですが、「柔軟な処世術」「困難に直面しても臨機応変に対応するしなやかさ」を習得すること
このことをより強く意識することで運を開いていける方です。
- 「柔軟な処世術」「困難に直面しても臨機応変に対応するしなやかさ」を習得する
- 三日坊主最強
- 未来は必ずよくなると信じて過ごしてきた
この3つです。

2月27日に Twitter活動1年が経過したぼへみさん。
ぼへみさんの社会的使命を示す大運の2段めにある【食神 / 絶】。
「自分が楽しい感じることを、心のおもむくままに表現する」と読めます。
ぼへみさんが憧れる ボヘミアン の生き方そのものです。
ぼへみさん自身も「多数がドン引きしても、少数の人の救いになれば…」と覚悟を決めているとのこと。
https://twitter.com/bohemi_azusa/status/1236286520752914432
お互いに Twitter2年目を迎えました。
どんな変化をたぐり寄せ、成長につなげていけるのか楽しみです。

③ マツさんが万垢を達成しました!
四柱推命ザツ鑑定 13番目に参加してくれた マツさんがついに万垢になりました!
万垢とは、1万人以上のフォロワーさんをかかえているアカウントのことです。
四柱推命ザツ鑑定参加者の中で、万垢は5名。
そのうち4名が 比劫 / 官星突出タイプです。
陰陽五行を知っている方なら「比劫 / 官星突出タイプ=確固たる自分を持っていて、自己管理も徹底している」タイプ。
ガッテンだと思います。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1236286800877912064
マツさん、あらためておめでとうございます!
近いうちに「万垢保有者に共通の五行バランス」を取り上げて記事を書いてみるつもりです。

④ Twitter 開始1周年を迎えました
Twitter歴は、じつは10年選手(アカウントを初めて取得したのは2010年4月)。
四柱推命とブログをかかえ、くるみという名前で新たなアカウントを取得。
Twitterを始めたのが、2019年3月7日。
丸1年になりました。
うれしいコメントもたくさんいただきました。ありがとうございます!
\
おはくるみん🆗
/Twitter開始㊗1⃣周年
「いまの状況を変えたい」
「もっと成長したい」
自分の中に #化学反応 を起こして変わりたい人には、もってこいのSNS
✨💞I Love Twitter💞✨
2⃣年目もよろしくです
今日も積み上げる一日に✨#MyTwitterAnniversary https://t.co/kCA7RO5QZD
— くるみ💫 四柱推命で《自分のトリセツ》をお届け (@Kurumimo22) March 6, 2020
目標は、四柱推命や陰陽五行の知恵をライフワークにして、必要としている方のお役に立って自活できるようになること。
これをめざして、Twitterで出会ったコーチ:Lyustyleさんに背中を押してもらいながら、ネットコンテンツビジネスや、ウェブライティングについても勉強を続けていきます。
コーチング第7期は、ブログづくり(ザツ鑑定以外のコンテンツを充実させる)をテーマに進める予定。
これからもよろしくお願いします。
くるみ
一日も休むことなく、ブログ&Twitterを続けることができました。
恵まれている環境、健康であることに感謝です。
時間をムダにしないよう、必要なことを見極めて取り組んでいきます
今週の資料
ザツ鑑定(公開実績と予定)
85番目:よーさん
30年周期の節目である28歳は、プライベートでも、仕事でも転機だったようです。
また「堅実でありながら自由でありたい」という【癸丑(みずのとうし)】の特長についても、自分をよく表している、と聞かせてくれたよーさん。
去年から副業を本格的に始めることにしたきっかけは「病気を抱える弟のことを考えて」とのこと。
大運に【正官】が巡る時期は、自分の天職や使命が明らかになると読みます。
なるほど、と思いました。
よーさんは、ものすごく強い運気の持ち主。
鑑定で書いたように28歳〜58歳の運の特長をヒントにして、成功が約束された【身強の星】を開花させていってください。

86番目:あろままさん
「アラフィフでもあきらめない」を合言葉に、これからの生き方を模索中のあろままさん。
あろままさんとは、応援力向上委員会(まさとさん主催、現在は「まさとサロン」)で知り合いました。
とってもパワフルで、おおらかで、向上心とオシャレ心あふれるあろままさん。
華やかな女王様のイメージの星【冠帯】を2つもお持ちでした。
2020年〜2023年の4年間、あろままさんの五行バランスの【財】が大きく動きます。
【財】は、夢、理想、目標など手に入れたい対象物をあらわす星。
この4年間を上手に活かして、ほしい世界をカタチにしていってください!

ザツ鑑定は、2019年7月4日に開始して、現在86名様の身ぐるみを剥がしました。
くるみ
来週は以下2名の皆様の身ぐるみを、くるみが優しく剥がす予定です。
- ぽんちゃん
- みゅうさん
お待ちください。
これ以外に、ごにーさん、翔一さん、とっつさんの補足記事も書いていきます。
興味のある方は、Twitterでこちらをフォロー♬

Twitter仲良しマップ
Twitter よく使うことば
くるみ
新型コロナウィルスが社会の経済面に及ぼす影響について、やはり気になっています。
2020年の運勢でも書いてますが、今年の干支【庚子】には気分がクールになりやすい性質があります。
YouTuberのイケダハヤトさん、マナブさんの動画を見て、タフな〝気〟をもらってます。
気力をダウンさせないよう、必要なことを淡々と積み上げていこうと決めてます。
日ごろ接する情報を選ぶ視点も大切に!
2020年の運気の記事です。
今週は、自分自身、二度も読み返しました。
