くるみ
今週もいらしてくださり、ありがとう💖🐿
2020年第6週をふりかえってみます
新たに取り組んだことは?
#昼食調査兵団 という ランチ写真をシェアするコミュニティ。
団長のこつっくさんの企画にエントリーをしました。
https://twitter.com/kotsukku/status/1225004680364773376?s=21
応募者はかなり多そうです。
鼻の下を伸ばしながら楽しみに待ってます(笑)
見直したことは?
① ブログについてふりかえりました
2月6日は《ブログの日》。
アメブロが制定した記念日だそうです。
すっかり忘れていました。
これにちなんで、この一年のふりかえり記事を書きました。
\
1⃣年をふりかえりました✨
/きょうは #ブログの日
ブログを始めて1⃣年3⃣ヶ月
(457日)Q&Aでふりかえってみました✨
読んでくださるとうれしいです✨#ブログ仲間募集中https://t.co/QUFEzlPOro
— くるみ ✦ 四柱推命で応援 (@Kurumimo22) February 6, 2020
じつは、去年2018年2月6日も、記事を書いていました。
これも忘れていました。

当時は、とにかく100記事アップするまで Google神と向きあって籠もっていた時期。
Twitter も未だ始めてなくて、黙々と記事を書いていました。
理想が高く、つねに自分にプレッシャーをかけている身弱多財(五行バランス)。
このときの〝無駄な気合〟と〝読まれているかどうか不明な記事の積み上げ〟が、ほんとうに大切だった。
自分のようなタイプには必要なプロセスだったと、いまなら自信を持っていえます。

② Evernote、ブログの過去記事の断捨離
Evernoteのノートブックの整理(不要なノートは削除)、ブログで閲覧数が極めて少ない過去記事(2018年に執筆)をごみ箱へ移動させました。
うれしかったことは?(全4件)
① Googleから振り込みがスタート
Google から正式な振り込みがありました。
(振り込み指定口座が正しいかを確認するための入金)
ここからがスタートです。
ブログ運営において、Google AdSense はまったく意識していません。
ただ、自分が知らない合間に少額でもお金が貯まっていく、というのは素直にうれしいものですね。
くるみ
初心忘るべからず
がんばります!
② ブログを書き続ける意味を acoさん とシェア
2月6日は《ブログの日》。以下のようなツイートをしました。
- ブログを書くとは、ネット上に資産を積み上げること
- 資産とは、ブログの読み手にとって役に立つコンテンツのこと
これがしっかりとハラオチしているから、きょうまで挫折することなく続いています。
気づきを与えてくれたのは、サトリさんこと、金山慶允さん。
この音声講座をなんども聴いて、サトリさんの実践哲学(ネット上に資産を築き、これを長期的に運用していく)。
これを脳みそに沁み込ませました。
【式神:Shiki-Gami】NEO Contents Marketing Method
歩みのスピードは遅いけど、考え方とやるべき全体像が腑に落ちたので、悩んだり迷わなくなりました。
悩みや迷いを抱えている状態は、大きな精神的なコスト。
あとは、ひたすらやるだけです。
この日の、朝ツイートで以下を発信。
ザツ鑑定を活かしてくれている acoさんに、気づきの火を灯すことができたようです。
https://twitter.com/AkikoTime10/status/1225179585530093569
このような気づきを、日々のツイートをとおしてシェアできること。
これが、Twitterをつづける醍醐味&しあわせを感じる瞬間です。
くるみさん
積み上げ、コレですね!
尊敬✨✨✨✨記事内容でひとつだけ
昨年の事を書かれてて
まさに自分自身を断捨離したなと
驚きましたー
立春の日に体調悪化→入院
どう自分たち回るのか自己対話しましたいや、すごく腑に落ちてびっくりです
ありがとうございます!— aco@笑顔をつなぐ障がい児ママ×保育士×元体育会系 (@AkikoTime10) February 6, 2020
https://twitter.com/AkikoTime10/status/1225583826518151168
aco さんのブログを始めとした発信展開。
とっても楽しみです。
ブログを始めたい方、インターネットを使った情報発信でスピリチュアルをどう活かすか?
このテーマに興味のある方には、絶賛お薦めです。
マインドセット、動機づけが9割だと思っているから。
⤵ ⤵ ⤵
【式神:Shiki-Gami】NEO Contents Marketing Method
③ フォロワーの佐藤さんから #おはよう戦隊 参加の報告
フォロワーの佐藤雅司さんといえば、医療機器の販売など2つの会社の社長さんです。
その佐藤さんから以下の報告もらいました。
https://twitter.com/masa_310_sato/status/1225182866855747586
拙ブログのFAQも、読んでくださったそうです。

こういう展開は、とってもうれしい!ブロガー冥利に尽きます。
自分自身は、去年9月半ば、#おはよう戦隊 から卒業しました(6ヶ月の在籍)
いまは、朝ツイートにハッシュタグを付けないで、どんな方と出会えるか、どんな方にツイートが届くのか、鋭意実験中です(苦笑)
④ acoさんの思考を整理するMapの可能性
今週は、acoさん Week でした(笑)
acoさんは、思考を整理するためにMapを作っている、とブログで書いていました。
そこで、このacoさんならではのやり方をブログに書いてみてはどうか?
提案してみました。
自分自身も、2017年頃、知的生産系のブログを更新していて、このときニーズがあったことを体験として知っていたから。
acoさんのサバイバル人生を支えてきた Map の作り方。
「知りたい!」と思う方はきっと一定数いるはず。
そう思いました。
https://twitter.com/Kurumimo22/status/1226022831021944832
2020年の誕生日から、acoさんは大運【比肩】の10年を迎え、自分のカンバンで勝負する時期に入ります。
この展開につながっていきそうな、そんな予感もしています。
【 #四柱推命ザツ鑑定 】は活かすこと、活かし方に価値があります。
これを、参加してくれた方と共有できるのは、この上ない喜び。
acoさん、楽しみにしています(もちろん、acoさんペースで…)
くるみ
ネット上のやりとりでなにかが触発され、これがきっかけで視点、意識が変わり、行動も変わり、人生が動き出す。
たびたび経験してきました。
Twitterランド=霊界だ…って思います。
必要な方と無理をしなくても出会える。
そう信じています。
たかがSNS、されどSNS。
Twitterは、可能性と成長の機会がいっぱいです。
今週の資料
ザツ鑑定(公開実績と予定)
73番目:サクヤさん(通称:サクヤン)
【 #四柱推命ザツ鑑定 】の第2期募集枠の一番手です。
サクヤンとは、まさとさん主宰「応援力向上委員会(現在:まさとサロン)」で知り合いました。
サクヤンの現在の大運(10年周期の社会運)には、「副業 / インターネット」などと関係ある【偏印】という星が巡っています。
「ブログ✕SNS✕コンテンツでの更なる収益化増加を目標に」
「今日も知識の探究の旅に出るそこで学んだ知識を発信、上手く活かして人生を豊かにしよう」
これ、命運どおりの展開!(記事を書いていて思わず膝を打ちました)。
この体験を薦めたい人について「自分の鑑定記事に反応してくれる方」と、こたえてくれました。
四柱推命鑑定記事が〝自己紹介〟として使われる…
自分でやってる企画ですが、ほんとうに興味深く、予想外の展開です。

74番目:すぅさん。
2月7日はすぅさんの誕生日。お祝いの鑑定レポートになりました。
現在の大運は【食神】。自分の感性を活かして〝とにかく楽しむ10年〟が始まったばかりです。
【食神】は「口」にまつわることに縁がある星。
具体的には「食べる」「話す」「歌う」「教える / 伝える」など。
Twitterラジオをやっている すぅさん。この【食神】がしっかりと活かされています。
今年2020年夏ごろより、このMSP(マキシマムステートプログラム)を本格的に稼働。
人間のストレス開放、ストレスガード、心や身体の潜在的能力の引き上げによる最高の人生をサポートする活動に踏み出します。
圧倒的な熱量を注ぐべきテーマを見つけること。
これがすぅさんの五行バランス比劫突出タイプの開運策です。
すぅさんの前途、応援しています!

75番目:やまちゃん。
「家計をラクにしたい」という思いから始めた株で大失敗。
この経験を糧に、美容やアンチエイジングというテーマで情報発信を進めている やまちゃん。
日本化粧品検定1級に合格したり、Twitterやブログを始めた時期は、星の動きに叶っていることがわかりました(2018年、2019年)。
やまちゃんの五行バランスは、行動派と知略派の食傷/ 官星陥没タイプで、非常に強い運気の持ち主。
まさとさんのコミュニティに参加して、拡散力の強いアカウント=万垢(1万人のフォロワーを保有するアカウント)をめざして健闘中です。
私くるみ自身は、応援力向上委員会のメンバーを四柱推命で応援する、というスタンスで参加しています。
やまちゃんのフォロワー数は、もうすぐ6,000。
応援していきます。

ザツ鑑定は、2019年7月4日に開始して、現在75名様の身ぐるみを剥がしました。
くるみ
来週は以下3名の皆様の身ぐるみを、くるみが優しく剥がす予定です。
- じゃすみん
- 珠菜さん(たまなん)
- つーさん
お待ちください。
興味のある方は、Twitterでこちらをフォロー♬

Twitter仲良しマップ
Twitter よく使うことば
くるみ
「ブログの日のふりかえり記事」を一年ぶりに書いて思ったのは、①ログ(データ)を取っておく、②気づきを残す
これでした(汗)
記事を書いていたことさえ忘れていました。重症です(苦笑)
こまめな「ふりかえり」、実行していきます
先週のレビューはこちらです
読んでくださると嬉しいです。∴🌸*。✨
